頭文字『R』の意味とは??
2012年。
僕は、不妊治療の末、39歳で父親になりました。
自動車整備士だった自分は、趣味である自動車(マツダRX-7)でチューニングをしたりサーキットを走ったり自由な生活をしてきました。
でも、生まれてくる子供の為、大好きな仕事と趣味を諦める選択をしました。
整備士も辞めました。より給料の高い、トラックドライバーの仕事を始めました。
その後、愛息子が誕生し、幸せな生活を送っていましたが・・・。
息子3歳の検診の時、自閉症スペクトラムという障害が見つかりました。
何かで頭を叩かれたような衝撃が走りました。
『何で?僕の子供が?』
目の前が真っ暗になりました。
でも、日々成長する息子を見ていると、落ち込んでる暇は有りませんでした。どんな子供でも可愛さには変わりがなかったからです。
子供が生まれてから、家族の大切さや愛おしさを感じました。
僕の宝物です。
そんなある日、息子が保育園の七夕様の短冊に、
『くるまやさんになりたい』
と書いてあるのを見つけました。父ちゃん感動!DNAは恐ろしいですね!
一度きりの人生、もう一度捨てた夢を取り戻そうと考えた自分は、15年ぶりにクルマ屋さんに転職してました。
そんな、クルマ屋の技術と、趣味で遊んでいた頃の経験を生かして、全国の働くパパ&ママの為、家族の為に何かできないか?
と、立ち上げたのがR-Familyです。
家族を思い、家計に優しく、家族皆が笑顔になれる。
そんな様々な思いを、R-Familyの頭文字『R』に込めました。
RESTART(リスタート) 再始動
REPEAT(リピート) 繰り返す
REGAIN(リゲイン) 取り戻す
REUSE(リユース) 再使用
RENTAL(レンタル) 借りる
REBORN(リボーン) 再生
RECREATION(レクリエーション) 娯楽
RACING(レーシング) 競争
ROTARY(ロータリー) 自動車
日本のパパとママと家族を応援するのが、R-Familyです。